公開日:|更新日:
ジュニアのテニススクールは色々とありますが、せっかく通うのなら長く続けられるスクールが良いですよね。
そのためには、子供も無理なく通えて、親にとっても負担の少ないスクールを選ぶ必要があります。
テニススクールを選ぶ時に必要な条件を書いていますので、スクール選びの時の参考に!
小学生低学年からテニスを始める時は、体のサイズに合ったボールとラケットを使ったレッスンが受けられるスクールを選びましょう。
体に合わないボールを使うと体への負担も多く怪我をしやすいので、最初は、体に当たっても痛くなく、大きくて打ちやすいスポンジボールを使って、楽しみながらテニスを覚えるのを目的としているスクールがおすすめです。
ジュニア(小学生)テニスで使用する
ボールについて詳しく知りたい
平日となると、学校の帰りに行くことになるので、不便な場所になると通うのが億劫になって長続きしなかったり、交通費も高くついてしまうので、送り迎えをするなら自分の家から近いスクール、学校の帰りに行くなら通学の途中にあるスクールがおすすめです。
スクールによって月謝は違いますが、無理なく毎月支払えるスクールを選ばないと金銭面で長続きが出来ません。
週1回のレッスンの相場は月額5,000〜15,000円ほどで、平日の昼間は安く、平日夜や休日は高くなるスクールが多いです。
月謝の高いスクールは、設備が整っていたり、スクール独自のサービスがあるなど、月謝が高い理由はあるので、予算に応じて選ぶと良いでしょう。
ジュニア(小学生)テニススクールの
月謝と費用について詳しく知りたい
子ども用とは言え、ラケットやシューズなどを揃えると3万円くらいはかかります。
無理強いするのも良くありませんし、入会しても途中で止めてしまうことも想定できるので、しばらくは様子を見たいですよね。
スクールによっては、ラケットやシューズのレンタル制度があったりするので、数カ月はレンタルで済ませるのもいいでしょう。
どのテニススクールでも体験レッスンがあります。
そのスクールの雰囲気や、どんなコーチがいるのか、レッスンはどんな感じで受けるのかなどを知るためにも、体験レッスンを受けることは必要です。
体験レッスンの料金は、スクールによって違いますが、無料か入会後にキャッシュバックがある方が嬉しいですよね。
ジュニア(小学生)テニススクールの
体験について詳しく知りたい
子供をスクールに通わせたい目的は、運動不足解消のためですか?それとも、いつかはテニスの大会で活躍出来るようになって欲しいですか?
運動不足解消が目的なら比較的月謝が安く、自分のペースでレッスンの受けられるスクールが良いでしょう。
大会に出て活躍するのが目的なら、月謝は高くなりますが、設備の整った施設があって、実績のあるコーチとマンツーマンでレッスンが受けられるようなスクールが良いでしょう。
テニススクールによっては、屋外だけだったり、屋外コートと屋内コートがあったりします。
屋外コートと屋内コートでは、それぞれメリット・デメリットがあります。
趣味で楽しくテニスをするのが目的なのか?大会に出てプレイを出来るようになるのが目的なのか?
スクールに通う目的によって、コートを選ぶと良いでしょう。
趣味で楽しみながらレッスンを受けたいのなら、屋内コートがおすすめです。
大会などに出るのが目的なら、屋外のコートでレッスンを受けた方が良いでしょう。
希望の時間に希望するレッスンが受けられるかも大切です。
通うのが難しい時間帯にレッスンがあっても、受けられなきゃ入会する意味がないですよね。
ジュニア(小学生)向けのテニススクール
※料金は2021年10月の情報です。
PICK UP
ジュニア(小学生)は、成長に合ったボールを使うテニススクールへ。初心者(大人)は無料体験レッスンを受けてみましょう。豊川・豊橋でおすすめのテニススクールをピックアップしました。
ジュニア(小学生)向けテニススクール 初心者(大人)向けテニススクール